物語の幅がグーンと広がる!いろんなライセンスを取得してみよう!
オプーナ、アイドルへ転進!?本作の特徴のひとつに、本業の「ランドロールガード」以外にもさまざまなライセンスを取得できるというのがあります。そこで私は、芸術の街アルティエラで取得できる「アイドル」に挑戦してみました! ということで、アルティエラへやってまいりました。「芸能プロダクションに行けばティティア星人はよろこばれるかもしれない」という話を聞いたので、業界人っぽい人を探します。 アルティエラには、TV局とコンサートホールがあります。TV局は会社なので簡単には入れないでしょう。まずはコンサートホールへと足を運びます。 コンサートホールに入ると、業界人っぽい人がオーディションをしているではないですか! さっそく自己PRです! ……しかし、「ティティア星人なんか売れねぇよ」と言われてしまいました。トホホ。 |
![]() |
![]() |
行動あるのみ! TV局に売り込み!気を取り直してTV局に突撃すると、受付のお姉さんが「TV局関係者の紹介状さえあれば中に入ることができる」と教えてくれました。さらに、その関係者がウクレレを手に広場へ向かったと教えてくれます。なんていい人なんだ! さっそく広場へ向かったところ、ウクレレを手にしたおじさんを発見! 声をかけると「ウクレレを弾かないか?」と誘われます。 こうして「ウクレレ奏者見習い」となり、おじさんに何日か付き合っていると、紹介状をいただくことができました。そのまますぐにTV局へ向かい、TV局のえらい人に自己PRをしたところ、念願の「アイドル研修生」になれました! いやっふ〜(よろこびの声)。これでスポットライトを浴びられる!? |
資格マニア必見!? 多種多様なライセンス
ここで取り上げた「アイドル」以外にも、魅力的なライセンスはたくさんあります。ライセンス管理センターから発行されるオフィシャルなものだけでなく、特定の人物から発行されるアンオフィシャルなものまであります。ライセンスの一部を以下に紹介しておきますね。あなたはどのライセンスを取得してみたいですか? |
ランドロールガード ![]() ランドロール星をダークローグから守るお仕事。ランドロールで生活するオプーナの本職となるライセンスです。 |
アテンダント ![]() ファーストフードやホテルなどで、サービスを提供する接客業のライセンス。仕事の正確性はもちろん、スマイルも重要!? |
スイーパー ![]() 散らかったゴミを拾って、街をキレイにするお仕事。紙くずや空き缶のほかにも……宝石!? なんてものが落ちていたり。 |
シーマスター ![]() 海に関するプロフェッショナル。仕事内容は、漁業から海洋環境の保護などさまざまです。 |
ボンボン占い師 ![]() 人々の運勢を占うライセンス。“水晶占い”ならぬ“ボンボン占い”だ。評判の占い師となれるか!? |
ウクレレ奏者 ![]() 美しいメロディを奏でて人々をハッピーにする(?)ライセンス。プロのウクレレ奏者への道のりはキビシイ。 |
ダークローグコレクター ![]() ダークローグの研究者。各地を転戦してダークローグブック(図鑑)を完成させるのが目的。 |
マイニングエンジニア ![]() マテリアル鉱山で働く採掘士のライセンス。かつては、ランドロール星の公式ライセンスだったのだが……。 |
友だちは大切に! 親睦を深めておこう
登場キャラクターのなかには、友だちとして仲良くなれる人がいます。親交の深さについては、OMPの「トモダチ」か、会話ウィンドウの右下(トモダチ度を表わすマーク)で確認できます。何度も話しかけて仲良くなるのは基本ですが、物語の進行やライセンスの取得具合なども絡んでくるので、簡単にはいきません。だからといって放っておくと、のちのち大変なことになるかもしれませんよ!? | ![]() トキネオのミラから、自分の代わり問題を教えてほしいと頼まれるので教えると……。 |
![]() 感謝されてミラとのトモダチ度が上昇! この調子でもっとお近づきになりたい〜。 |
<<アクションゲームのような緊張感&爽快感!タクティカルなアクティブボンボンバトル | キミはすべてを発見できるか!?「ひみつキー」の収集と美術品の鑑賞>> |
ページの先頭へ戻る |
(c)2007 ARTEPIAZZA/KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
(c)HITOSHI SAKIMOTO